「もっとずっと元気教室」~フレイル予防で、健康寿命を延ばそう~(地域包括・福祉センター連携事業介護予防教室)
公開日:2023年09月08日 最終更新日:2023年09月08日
登録元:「戸田市ボランティア・市民活動支援センター」
フレイルに負けない体のつくり方を学び、元気に過ごしましょう!
【ストップフレイル 第1弾 運動 もっと動いて、ずっとイキイキ】
10月24日(火)13:30~15:00
【ストップフレイル 第2弾 栄養 もっとバランス良く、ずっとスマイル】
12月19日(火)13:30~15:00
【ストップフレイル 第3弾 口腔 もっと健口、ずっともぐもぐ】
令和6年2月20日(火)13:30~15:00
概要
イベント名
「もっとずっと元気教室」~フレイル予防で、健康寿命を延ばそう~(地域包括・福祉センター連携事業介護予防教室)
開催日
2023年10月24日(火)、12月19日(火)、2024年02月20日(火)
開催時間
3回ともすべて13:30~15:00の1時間半
主催
新曽地域包括支援センター
開催場所
新曽福祉センター 2階 講習会室
郵便番号
335-0021
住所
埼玉県戸田市新曽
1395
1395
地図・案内図
交通案内
・国際興業バスでお越しの方 西川口駅からの路線:西川62「戸田翔陽高校」停留所下車、徒歩4分、西川61「新曽小学校入口」」停留所下車、徒歩4分 蕨駅からの路線:蕨54「戸田翔陽高校」停留所下車、徒歩4分 ・tocoバス(西循環)でお越しの方 19. 新曽柳原、20. 沖内、23. 戸田翔陽高校、25. 図書館・博物館、26. 図書館南、各停留所下車、徒歩7分 (注釈)喜沢、川岸、南西、美笹循環利用の方は途中で乗り換えをしてください。 ・電車でお越しの方 埼京線戸田駅下車徒歩10分
駐車場の有無
有り
問い合わせ先
新曽地域包括支援センター
TEL:048-446-6767
TEL:048-446-6767
費用
費用
無料
対象
対象年齢
指定なし
対象となる方
市内在住・在勤・在学者
申し込み/定員
事前申し込み
必要(第1弾「運動」(もっと動いて、ずっとイキイキ」は、9月6日(水)から申込み受付開始。先着順。)
申し込み方法
電話にて問い合わせ
定員
有り( 20名)
この情報は、「戸田市ボランティア・市民活動支援センター」により登録されました。