戸田市ボランティア・市民活動支援センターホームページ TOMATO戸田市ボランティア・市民活動支援センター特集障がい者障がい者特集No.27「デフリンピック」(R04.05.30)

障がい者特集No.27「デフリンピック」(R04.05.30)

公開日:2022年06月09日 最終更新日:2022年11月30日

 昨年の東京五輪開催時期の定例会では、東京五輪の閉会式に手話通訳者がついたことで会話が弾みました。そして最近の定例会の話題といえば、「デフリンピック」です。
≪デフリンピック≫
 昨年の東京五輪開催時期の定例会では、東京五輪の閉会式に手話通訳者がついたことで会話が弾みました。そして最近の定例会の話題といえば、「デフリンピック」です。
 デフリンピックは五輪と同様に夏季大会と冬季大会が4年に1度、2年ごとに交互に開催される聴覚障害者のための国際的な競技大会です。

 今年5月1日~5月15日、ブラジルで第24回夏季デフリンピックが開催されました。今回のデフリンピックには、聴力障害者協会の上森日南子(かみもりひなこ)さんが陸上競技の日本代表選手として、また手話通訳問題研究会の長松郁弥(ながまつふみひさ)さんが男子バレーボールの手話通訳スタッフとしてそれぞれ参加していたこともあり、出場を大変喜び、応援にもより一層熱が入りました。メダル獲得の速報を毎日喜んでいましたが、コロナ感染拡大に伴い、日本選手団は5月11日以降、全競技で出場辞退せざるを得ない状況となってしまいました…。
 このように私たちが注目しているデフリンピックですが、今まで一度も日本で開催されたことがなく、知名度が低いことが残念でなりません。次の2025年夏季デフリンピックでは、日本選手の更なる活躍を期待して、東京招致を目指しています。これを機に多くの方が「デフリンピック」に関心を寄せ、加えて手話学習者が増えることを期待しています。
 また、聴覚障害の選手等が国歌「君が代」を斉唱できるようにするため、スポーツ庁の助成を受けて、全日本ろうあ連盟主体で手話版の「君が代」が制作されました(試行版)。動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」にも公開されています。多くの方に活用され、試行版から正式な手話言語版になることを願っています。 
                 
 今後の定例会では「デフリンピック」に参加された方の報告会が予定されており、楽しみにしている会員も多いです。ぜひ見学にお越しください。
 ※写真提供「一般社団法人日本デフ陸上競技協会」
    
============================================
【文責:戸田市手話通訳問題研究会 江島由美】
 ★戸田市手話通訳問題研究会、「特集」バックナンバーを他下記URLから覧ください。
  障がい者特集No.26
   ☆ https://genki365.net/gnkt01/pub/sheet.php?id=139320
  障がい者特集No.20「平成29年度≪手話のまち“go-go”1-2≫」(H30.03.27)
   ☆ https://genki365.net/gnkt01/pub/sheet.php?id=137172
  障がい者特集No.21「平成29年度≪手話のまち“go-go”3-4≫」(H30.04.27)
   ☆ https://genki365.net/gnkt01/pub/sheet.php?id=137224
  障がい者特集No.22「平成29年度≪手話のまち“go-go”5-6≫」(H30.05.28)
   ☆ https://genki365.net/gnkt01/pub/sheet.php?id=137270
  障がい者特集No.23「平成29年度≪手話のまち“go-go”その後≫」(H30.06.29)
   ☆https://genki365.net/gnkt01/sec_society/s_sheet.php?id=137328&ver=9
===========================================
 掲載:TOMATOホームページ事務局(2022/05/30)

イメージ

画像1
画像2

この記事を見た人はこんな記事もチェックしています