戸田市ボランティア・市民活動支援センターホームページ TOMATO特集まちづくり環境・みどり No.40≪身近に生息する毒を持つ樹木と野草について≫(R04.10.25)

環境・みどり No.40≪身近に生息する毒を持つ樹木と野草について≫(R04.10.25)

公開日:2022年10月25日 最終更新日:2022年11月30日
 都会の公園に植えられていたり、自生する樹木や野草には有毒な成分を持つものもあります。これらの樹木の実や野草の中には食用として食べられたり、漢方薬として利用されているものもあります。正しい知識を持って接することが必要と思い、調査し、まとめてみました。

詳細

環境・みどり
No.40《身近に生息する毒を持つ樹木と野草について》


 都会の公園に植えられていたり、自生する樹木や野草には有毒な成分を持つものもあります。これらの樹木の実や野草の中には食用として食べられたり、漢方薬として利用されているものもあります。
 正しい知識を持って接することが必要と思い、調査し、まとめてみました。皆様のお役に立てば幸いです。
 ※参考文献:Yahoo! Netで検索、引用しました。

 夾竹桃(キョウチクトウ)

毒性
・花や葉だけでなく、枝、果実、根など全ての部分に毒がある。
・夾竹桃の生えている周辺の土にも毒が含まれるので注意する。

症状
・吐き気、倦怠感、下痢、めまい、腹痛が起き危険です。
・口や粘膜に触れた場合はもちろん、素手で樹液に触れただけで炎症を起こす場合もある。

備考
夾竹桃に触れるときは、手袋・着用で触れるようにする。

 ナンテン

毒性
・全部に毒があるが、特に実に多い。

症状
・大量に経口摂取すると意識障害、痙攣、呼吸麻痺などが生じる。

備考
実は鎮咳、鎮痛、殺菌薬として「南天のど飴」などに配合され、葉は健胃や解熱に使用される。葉には防腐・殺菌作用があり、赤飯・魚・煮物等に添えられることもある。

 ザクロ

毒性
・ザクロの毒は外側の皮にしかないため、皮を食べなければ問題はない。

症状
・ザクロの皮(外皮)を口に入れると吐き気やめまい、下痢などの症状を引き起こす可能性がある。

・ザクロの実は他の植物よりも糖質が若干高めで、糖尿病や糖質を控える必要のある方は食べ過ぎに注意を要する。

備考
ザクロの実はビタミンB1、
B2、C、ポリフェノール、クエン酸やカリウム、エストロンなど栄養豊富。高血圧、動脈硬化、美肌効果等に良いとされる。

 彼岸花(曼珠沙華)

毒性
・彼岸花は草全体にリコリンやガラタミンなど約20種の有毒アルカロイドを持っている。
・毒は特に球根に多く含まれている。

症状
・誤食した場合、激しい下痢や嘔吐に見舞われ、ひどい場合は呼吸不全など深刻な症状が起きる。

備考
彼岸花はその毒性により、畑、田んぼ、お墓の近くに多く植えて、作物や遺体を守る役割を果たしてきた。昔はコメ不作の時は芋と並ぶ貴重な代用食物とされた。

 水仙

毒性
・水仙全体に有毒成分が含まれている。
・ニラとの誤食に注意が必要。ニラの採取の時には必ず匂いで確認すること。

症状
・水仙の葉や球根の部分を食べると嘔吐、頭痛、発汗などの症状が現れ、危険な状態になることもある。
・水仙にはシュウ酸カルシウムが含まれているので、接触性皮膚炎を起こすこともある。

備考
水仙には、手袋をして素手では触らない。
犬や猫などの動物が水仙の実を食べると、中毒症状を起こし心不全になることもある。








==================
 文責:≪ 戸田市山岳連盟≫ 岩崎 繁夫
==================
 掲載:TOMATOホームページ事務局      
         (2022/10/25)


この情報は、「戸田市ボランティア・市民活動支援センター」により登録されました。

この記事をチェックした人はこんな記事もチェックしています